お盆ってなあに?
どんな意味があるの?
お盆とはご先祖様をお迎えして
感謝の気持ちを伝える日
子供達にお盆の意味や
お仏壇、お位牌の前で
手を合わせる意味を
伝えるとき
迎え火送り火ローソク
精霊場ローソクを
使うと伝わりやすいです
(↑本物そっくりローソク)
『お空から来るときのために
お馬さんをつくるんだよ』
『迎え火はお家の目印なんだよ』
と伝えられます
ローソクタイプは
片付けやすく飾りとしても
お使い頂けます
日本の伝統文化
家庭ごとのお盆の風習を
子供達にも受け継いでいきたいですね
『先祖様がお盆の時に迷うことなく帰ってくるための目印となるもの』
お盆というのは、亡くなった方が年に一度家族のもとに帰ってくる日とされていて
故人の供養をする上で大切な行事の一つになります。
そしてお盆に欠かせないのが盆提灯です。
先祖様が迷うことなく帰ってくるために、目印となる盆提灯を飾ります。
先祖様の冥福を祈り感謝の気持ちを表して供養するという意味合いもあります。
皆さんがイメージされる盆提灯は組み立て式のタイプだと思いますが
近年では組み立てしないタイプや楽々タイプもたくさんあって
お盆準備を少しだけ楽にしてくれます
お店では提灯フェアを開催中
10%割引でご案内しています
この機会に是非ご覧ください
\お墓掃除代行サービス 11,000円~/
5月に入ってからたくさんのご依頼を頂いております
お墓掃除は意外と重労働・・
草むしりや高い所に手を伸ばしてのお掃除は時に危険なときもあります
お墓掃除をしたいけど
お墓に行けない方
お忙しい方等
様々な理由でお墓掃除ができない方に代わって
私たちがお墓掃除を致します
お気軽にご相談ください
お電話0183-42-2298
担当 神原 柴田
暖かい日が続いています
デパートではふきのとうが並び始めました
秋田弁で【ばっけ】ともいいます(^▽^)
雪が解け4月、5月はご納骨のお手伝い依頼が
増えてまいります
納骨方法が不安な方はお気軽にご相談ください
“自分たちでは難しい”という方は
私たちがお手伝い致します。
✿お仏壇のお掃除
お仏壇を傷つけないように乾ふきや毛払いを使って
お掃除します。
仏具も磨きなおしてツヤツヤにします。
✿お仏壇の引き取り処分
魂抜きをしたお仏壇をお引取りします。
遺影や仏具などの付属品もそのままお引取りします。
魂抜きの手配もお任せください。
✿お仏壇の移動
お仏壇・仏具を梱包してお引越し先まで
大事にお届けします。
2月10日(土),11日(日)
10時から15時 湯沢市ビジネスセンター(湯沢ビズ)となり交流スペース
湯沢市大町2-1-60
今回のイベントでは
体に負荷のかからないラテスパの提供
シニア犬向けの健康おやつ
スーパーフードを原料にした健康サプリ
ペット写真撮影サービス
愛犬の写真をトートバッグにプリント
ペットのメモリアル品販売
お寺副住職による供養相談コーナー
等盛りだくさんで皆さまをお待ちしております。
わんちゃんと一緒にみて回れる会場です。
予約不要・入場無料です。
是非お立ち寄りください。
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
秋田県湯沢市では
雪のない珍しい一月を過ごしております。
運転がしやすく過ごしやすいのですが
雪がお仕事の方は困っている方も
おられるでしょう。
今年の雪はどうなるでしょうか‥
さて、宝輪では
新作のお仏壇やお墓を
新春初売り価格で
大セール開催中です♪♪
特にお墓は贅沢に石を使い豪華なデザインなのに
とっってもお買い得!!
一基だけの限定品です
お問合せご来店
お待ちしております
空き家の片付けがしたい・・
ベッドだけ処分したい・・
仏壇の処分方法を教えて欲しい・・等の
お悩みは宝輪へお任せください!
忙しいあなたへ変わって宝輪が作業します。
<お見積り無料 まずはお気軽にご相談ください>
宝輪もメンバーの一員の宗教アベンジャーズが
横手市内の神社・お寺・教会をバスで巡るツアーを
企画いたしました。
普段は見る事の出来ないところをみたり
特別な体験も用意しています
(詳しくは参加された方だけのお楽しみ☆彡)
横手市の歴史ある建物や趣を感じてみませんか?
11月18日(土)
ご参加料2,000円 御朱印・参拝料込
横手交流センターワイワイプラザ13時出発
横手神明社→浄土宗九品寺→浄土真宗本願寺派光専寺→日蓮宗妙晴寺→カトリック横手教会→17時頃ワイワイプラザ到着予定
たくさんのご参加お待ちしております☆
お申し込みは羽後交通さんまでお願いします
電話0182-32-6200
春の納骨に合わせて戒名彫りスタートしました
各お墓に合わせてレイアウトを作成し
作業致します
遠方の方やお時間の合わない方は
私たちでお墓を探して作業いたします。
電話、メール、公式ラインで
お気軽にお問い合わせください。