メニューを表示する
秋田県湯沢・横手で仏壇と墓石をお探しなら / 仏壇公正取引協議会会員

神社のローソク立て 特注

神社やお社内で使う道具のことを『神具』(シング)と言います。

今回は特注で作成したローソク立てをご紹介します。

お客様からのご要望

・神社内で使うローソク立て

・燃えない素材

・ローソク9か10本立てられるように

ご要望を伺い完成したローソク立て

↓↓↓↓こちらです↓↓↓↓↓

ステンレス製 ローソクが9本立てられる

自立するようなしっかりとした重さ

 

お客様にも大変喜んで頂きました。

地域の皆様から親しまれている神社で

長く使い続けて欲しいです(^▽^)

お祭りにも間に合いホッとしました。

この度はありがとうございました。

 

神社やお社で使う神具、

どこに頼めばいいかわからない場合でも

宝輪へご相談ください。